結婚式(披露宴)の乾杯スピーチ

結婚式(披露宴)の乾杯スピーチ

不意に頼まれた部下の披露宴での乾杯の挨拶。きちんとツボを押さえた常識的な乾杯の音頭が取れますか?ここでは結婚式(披露宴)での乾杯のスピーチについてご紹介します。

披露宴での乾杯の挨拶の流れとポイント

スポンサード リンク


披露宴の場合、司会者さんがきちんと進行してくれるので、基本的に流れは司会者さん任せで構いません。


まずは司会者さんから、お呼びがかかります。


「本日、記念すべき乾杯のご発声は、新郎の勤務先上司でございます、株式会社XXX社部長の合田様にお願いいたしたいと存じます。それでは合田様、ご準備をよろしくお願いいたします」という感じの呼び出しです。


必ず係員の方がいると思いますので、係員に従ってマイクの場所まで行きましょう。



披露宴での乾杯のポイントは、

1.元気良く、キビキビと

2.できれば1分以内で

というところです。


乾杯は、次に控えているメインのゲストスピーチの前段階なので、ごく手短に行う必要があります。

だからといって、いきなり「乾杯!」とやると、拍子抜けします。30秒程度でもちょっと短すぎの感があります。

理想は40秒から1分程度。1分を超えるとダラけた感じがしますので、挨拶を決めたら何度も時間を計って練習しましょう。


あと、ボソボソと小さな声で喋るのはやめましょう。新郎新婦の二人の記念すべき日の乾杯ですので、明るく、朗らかに、テンポ良く乾杯までがんばりましょう。


乾杯の挨拶の例

結婚式(披露宴)の乾杯スピーチ[この世の掟.com]

では、ほんの一例ですが披露宴での乾杯のスピーチ例をご紹介します。


まずは司会者さんから呼ばれて、マイクのところまで行ったところで、新郎新婦にお祝いの言葉をかけましょう。


「のび太くん、しずかさん、今日はおめでとう!」


元気良くお祝いを言った後、マイクを前に会場の方に向きなおします。

「ただいま、ご紹介に預かりました、株式会社XXXの・・・」などという挨拶は、乾杯の場合は必要ありません。

挨拶をするなら「ただいまご紹介にあずかりました、合田と申します」程度で良いでしょう。


では、もう一度最初から、まとめてご紹介します。


のび太くん、しずかさん、今日はおめでとう!

ご両家の皆様方にも、心よりお祝い申し上げます。

はなはだ僭越ではございますが、ご指名を頂戴しましたので

乾杯の音頭をとらせていただきます。


※ここで係員の方から自分のグラスをもらいます。


それでは、新郎新婦のお二人の末永いお幸せと

ご両家のますますのご繁栄とご多幸をお祈りいたしまして

ご唱和をお願いします。

乾杯!!(かんぱーい!!)


※ここでできればグラスを飲み干しましょう。無理なら一口でもOK。


ありがとうございました。

スポンサード リンク

このページのトップへ


スポンサード リンク